賞味期限・消費期限

ガムに賞味期限切れがない真相を調査!正しい見方や保存方法も

本ページはプロモーションが含まれています

眠いときや食後、
普段なんとなく噛んでいるガムには
賞味期限が書いていないことをご存知ですか?

ガムは水分が極端に少なく、
密封されて包装している為
商品が傷みにくく、長期保存ができます。

そのため、
ガムは賞味期限の記載が
省略できます。

他の食品より傷みにくいとはいえ、
古いガムは口に入れたくないですよね。

賞味期限の書いていないガムは

  • いつまで食べれるのか?
  • 安心して食べれる期間は?

などガムの賞味期限についてお伝えします。

ガムの賞味期限は本当に切れない?種類によって記載あり!?

賞味期限が書いていないガムですが、
ガムの種類によって
賞味期限が書かれています。

キシリトールガムなどの
「特定保健用食品」
略して「トクホ」に認定されているガムは
賞味期限が書いてあります。

賞味期限の書いているガム

  • リカルデント(モンデリーズ・ジャパン)
  • キシリトールガム(ロッテ)
  • ポスカム(江崎グリコ)

などは賞味期限が書いてあります。

これらのガムは、

「歯の健康を保つガム」

「虫歯予防のガム」など

歯の健康を保つのに有効的と
国から認められた
「特定保健用食品」のマークが付いています。

特定保健用食品のマークを付けるためには、
食品の安全性、有効性について
国の審査を受け、消費者庁の許可を得る必要があります。

そのため、賞味期限の記載が義務づけられています。

キシリトールは1日◯個までと
1日の目安摂取量も書いてありますね。

賞味期限の書いていないガム

  • クロレッツ(モンデリーズ・ジャパン)
  • グリーンガム(ロッテ)
  • キシリッシュ(明治)

など

ガムはお菓子の中でも
劣化が少なく賞味期限の記載が
省略されています。

賞味期限が省略されている理由は、
ガムの原料にあります。

ガムの原料は、
ガムベース、糖類、香料などを使用しているため
経日変化が安定していること、
そして水分量が少なく
品質劣化が少ないため
賞味期限の記載が省略できます。

賞味期限の書いていない食品

ガム以外にも賞味期限が
省略されている食品があります。

  • 砂糖
  • アイスクリーム
  • パスタ
  • 梅干し

などの食品は、長期保存ができので
賞味期限の記載が省略されています。

 スポンサーリンク

 

ガムの賞味期限の見方はどうする?安全なのは製造2年以内!?

キシリトールなどの
「特定保健用食品」のガムは
製造日から、
1年〜1年半の賞味期限が書かれています。

賞味期限が書いていないガムも
『製造日から2年以内』には
食べるようにしましょう。

⚫︎賞味期限

賞味期限とは、
「美味しく食べられる期限」です。
袋や容器を開けないままで、
パッケージに書かれている
保存方法を守った時に
美味しく、安全に食べれる期限のことです。

スナック菓子、カップ麺、缶詰などは
賞味期限が書かれていますね。

製造日から3ヶ月以上保存できる
食品の賞味期限は、
「年月日」ではなく
「年月」のみ書かれていることもあります。

(例)2019、08→2019年8月まで

この期限を過ぎても
すぐに食べられないわけではないですが、
安全のため匂い、色など
食べる前にしっかり確認したほうがいいですよ。

※消費期限とは、
お弁当、ケーキ、牛乳など傷みやすい食品に
書かれています。

 スポンサーリンク

 

ガムの正しい保存方法

賞味期限が書いてあるガムも
書いていないガムも
他の食品に比べると
賞味期限は長いですが、

ガムは未開封で
直射日光、高温多湿を避けた状態で
保存されている事が大切です。

  • 「ガムがベトベトしている」
  • 「ガムが口の中でバラバラになる」

などはガムが劣化しています。

直射日光を浴び続けたり、
高温の所に保存していると
表面の糖衣が溶けて
ガムはベトベトになります。

湿気の多い所で保存していると
ガムが湿気ってしまい、
水分量が少ないガムにも
カビが生えてしまうこともありますよ。

また、
開封しているガムは
未開封のガムより劣化が
早くなります。

長期保存できるガムですが、
保存状態によって
味、食感なども変わります。
安心に美味しく食べるためにも
2年以内に食べましょう。

ガムの製造日を確認する方法

いつ買ったか分からないガムは、
キシリトールガムのように
賞味期限が書いてあると安心ですが、
書いていないガムを
口に入れるのは怖いですよね。

製造日から2年以内といっても、
製造日が書いていないと何年前のものか
わかりません。

そのときは、製造番号を確認しましょう。
メーカーに問い合わせると
製造番号から製造日を教えてくれます。

不安なときは、メーカーへ
問い合わせてもいいですね。

まとめ

ガムには賞味期限が書いていないからといって、
10年前のガムも食べれるわけでは
ありません。

賞味期限が書いていないことが、
「賞味期限がない」と思う方もいますが
賞味期限がないのではなく
省略されていることを忘れないでくださいね。

水分量が少なく、
商品が傷みにくいと言われるガムも
時間が経てば味は落ち、
食感は変わります。

目に見えないだけで、
カビが生えていることもあります。

口に入れて不快になる前に
美味しいうちに
ガムを美味しく食べましょう。