冷蔵保存が基本のチーズですが、冷蔵庫に入れ忘れてしまった!なんてことありませんか?
そんな時、
- これってまだ食べられるのかな?
- 腐ってないかな?
と悩んでしまいますね。
常温で放置してしまったチーズ、何時間なら食べられるのでしょうか?
そこで、チーズは常温でどれくらい日持ちするのか?
腐らせないコツと保存方法をお伝えします。
チーズの常温放置はどれくらいなら大丈夫!?
一概にチーズといっても種類は様々ですが、日本で一般的に売られているチーズのほとんどは、要冷蔵(10℃以下)で保存となっています。
日本の気温を考えると、常温で放置できるのは、未開封の状態で、夏で1日、冬でも1~2日です。
開封後は、夏は数時間でも危険な状態になることがあるので、注意が必要です!
ただし、粉チーズなどの水分量の少ないチーズは、開封後、常温でも1ヶ月程保管可能です。
腐ったチーズはどんな状態になるのでしょうか?
- カビが生える
- 異臭がする
- 苦い
- 酸っぱい味がする
- 変色している
このような変化が見られたときは、腐っているので、食べないで、破棄するようにしてください。
腐ったチーズを食べると、下痢や嘔吐などの食中毒の症状が出ることがあります。
せっかく買ったチーズ。
できることなら腐らせずにおいしく食べたいですよね。
では、正しい保存方法を見ていきましょう。
スポンサーリンク
チーズの正しい保存方法
チーズは、適度に湿度のある野菜庫での保存がおススメです。
- カットしたチーズは、ラップに包む
- ジップロックなどの密閉袋に入れる
- 水気は必ずふき取る
- 包んだラップは3~4日で取り換える
上記のようなことに気を付けて、乾燥しないように野菜庫で保存すれば、開封後も1週間はおいしく食べることができます。
とろけるチーズなどの加熱して食べるタイプのチーズは、冷凍保存も可能ですが、その場合は1回分ずつ小分けにラップにくるんでおきましょう。
そのまま食べるチーズを冷凍すると、ぼそぼそとした口当たりになったり風味が悪くなったりするので、冷凍はしないようにしましょう。
チーズは、高温・乾燥・水気に弱いので、乾燥しないように注意して野菜庫で保存するのが最適です。
スポンサーリンク
チーズを常温で保存するメリットとデメリット
冷蔵保存が基本のチーズを常温で保存するメリットとデメリットは何でしょうか?
デメリットはもちろん腐って食べられなくなることです。
では、チーズを常温保存するとどんなメリットがあるのでしょう?
この場合のチーズは、常温保存が可能な粉チーズについて、考えてみましょう。
粉チーズは、開封後も常温で1ヶ月程保存できます。
粉チーズを冷凍庫や冷蔵庫で保存すると、どうなるのでしょうか。
- カチカチに固まる
- 室温に戻したときにできる結露によってカビが生えやすくなる
などのデメリットがあります。
粉チーズは、長期保存するときは、冷蔵庫や冷凍庫での保存も可能ですが、開封後は、常温で保存し、なるべく早く食べきるようにしましょう。
あまったチーズのおすすめの食べ方を紹介!
チーズは、冷蔵保存が基本で、常温で放置できるのは、未開封の状態で、夏で1日、冬でも1~2日です。
開封後は、夏は数時間でも危険な状態になることがあるので、注意が必要です。
しかし、
- ちょっと使ったけど、残りどうしよう?
- まだ大丈夫だけど、そろそろ腐るかも?
という風にチーズの使い道に悩まれている方も多いかと思います。
そこで、使いかけのチーズを簡単に使いきれるような、チーズのおススメの食べ方をご紹介します。
気が付くと端が乾燥してパリパリになってしまうスライスチーズですが、ひと手間だけでパリパリ濃厚なおつまみに変身しますよ。
材料)スライスチーズ 適量
- オーブンペーパーにスライスチーズをのせる。
- 電子レンジ600Wで1分チンする。
- 少し放置する。
材料)ベビーチーズ 1個
ちりめんじゃこ 適量
ごはん 70g
- ベビーチーズを1㎝角に切る
- ちりめんじゃことごはん、チーズを混ぜる
- おにぎりにする
お好みでおかか(鰹節1gに醤油小さじ1/2を混ぜたもの)を加えるのもおススメです。
材料)モッツァレラチーズ 40g
ベーコン 2枚
- モッツァレラチーズを10gにきる
- ベーコンを半分にきる
- モッツァレラチーズをベーコンに巻いて、フライパンで焼く
お好みで塩胡椒をしてください。
そのままでもおいしく食べれます。
とろとろにとけたモッツァレラチーズが最高です。お子様のおやつに!お酒のおつまみにもおススメです。
まとめ
今回は、「チーズは常温保存でも大丈夫腐らせないコツと保存方法とは?」についてお伝えしました。
チーズは、基本冷蔵保存で、常温で放置できるのは、未開封の状態で、夏で1日、冬でも1~2日です。
開封後は、夏は数時間でも危険な状態になることがあるので、必ず冷蔵保存しましょう。
そして、冷蔵保存するときは、乾燥を防ぐために、ラップにくるんで、野菜庫に入れましょう。
なかなか使い切らなかったり、保存しているのを忘れてしまったりしてしまうかもしれませんが、冷蔵保存していても、開封後は、なるべく早く食べることをおススメします。
ちょっと残ったチーズ、どうしようと思われた方は、チーズで簡単にできるおやつやおつまみなど、もう一品作ってみてはいかがでしょうか。