料理

七草粥に合う献立とは?おすすめの朝食用おかずもご紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

食生活が荒れがちな年末年始。

ビタミンなど栄養が偏りますよね。

七草粥に入っている七草は、日本のハーブとも言われていて様々な栄養が摂れる優れものです。

  • セリ・・・鉄分を多く含み、造血作用が期待できる
  • ナズナ・・・熱を下げ、利尿作用が期待できる
  • ハコベラ・・・タンパク質ミネラルが豊富
  • スズナ、スズシロ・・・消化を促すジアスターゼ(デンプンを 糖化する酵素)が豊富

このようにたくさんの栄養素が一度に摂れるので、 正月疲れした胃にピッタリですね♪

このページでは、七草粥の献立や作り方!おすすめ朝食用のおかずまでご紹介します!

七草粥は炊飯器不可?爆発?!おすすめ調理法とは?

七草粥は炊飯器でも作ることができますが、注意が必要です!!

スズシロ(大根)スズナ(かぶ)は生米とともに炊くことが できますが、葉物は必ず炊飯後に混ぜて下さい!

七草粥が炊飯器で作れないと言われている理由は、

葉物野菜を入れて炊飯してしまうと、炊飯中に葉物が炊飯器の蒸気口を塞いでしまうことで内部の圧力が高まり、爆発を起こしてしまうからです。

万が一、炊飯器の近くにいた場合、大怪我を負ってしまう可能性があるので注意してくださいね!

葉物の取り扱いに注意すれば七草粥を炊飯器で作ることができます!

材料をセットしてスイッチを押せばあとは他の家事を済ませることもできるので、忙しい朝でも作れますよ♪

〜炊飯器で作る七草粥〜 (四人分)

  • 米(洗米済み)・・・1合  
  • 水・・・適量
  • 七草・・・1パック
  • 塩・・・小さじ1/4

1.スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)は茎を落とす。

2.スズナ(かぶ)は根本を切り落とし、4等分に切り薄切りにスズシロ(大根)は根本を切り落とし、4等分にきる。

3.鍋に洗った葉物類を入れ、さっと茹でてザルに上げる。

4.水気を絞ってみじん切りにする。

5.炊飯器の内釜に、米、塩、お粥の1合目のメモリのところまで水を入れ、スズナとスズシロを入れてお粥モードで炊飯する。

6.炊きあがったら2の七草を加えて出来上がり!

炊飯器以外で作る方法・・・

1. 冷やご飯などすでに炊いてあるご飯をかぶるくらい の水を入れた鍋でお粥にし、別の鍋で茹でた七草を完成したお粥に混ぜる。

2. スーパーなどに売っている市販のパウチに入った 白粥に、茹でた七草を混ぜるなど、忙しい朝でも15分あれば作ることができる レシピもあるのでぜひ作ってみて下さいね♪

 スポンサーリンク

 

七草粥に合うおすすめの朝食用おかず

お子さまがいらっしゃるご家庭や、七草粥だけだと物足りない方のために朝食にぴったりな おかずをご紹介します!

七草粥で炭水化物とビタミン類を摂ることができますが、 タンパク質が不足してしまいます。

なので卵や肉、魚などタンパク質豊富な食材を合わせる のはいかがででしょうか?

  • だし巻き卵
  • 朝食の定番焼き鮭
  • 焼きサバ

副菜として、

  • おひたし
  • ナムル
  • 春雨サラダ

など塩っ気のあってサッパリしたおかずが 薄味の七草粥に合うと思います♪

副菜は作り置きしておけば食べたいときにすぐ食べられるので便利ですよ★

 スポンサーリンク

 

七草粥はセットで売ってる?スーパーで手に入れるには?

七草粥の七草は基本的にセットで売っています♪

昔は八百屋で個々で販売していたようですが、今はセット売りが 主流なようです。

七草粥をたべる1月7日に合わせて早いところだと年末から、 スーパーの季節物が並ぶ目立つところに陳列されています。

また、インターネットでも購入することができます。

七草がどんな形で売られているか気になって調べてみたところ・・・ まだ時期が早いのもあってか保存に便利なフリーズドライで 売られているものがほとんどでした!

1月7日以外も七草粥が食べたいときに食べられますね。

面白い販売方法もあって、鉢植えに七草が寄植えになっていて、

食べるときに収穫できるギフトもありました♪

お世話になった方に贈るのもいいですね。

まとめ

この記事では七草粥の作り方から七草粥に合うおかず、 購入できる場所をご紹介しました!

わかりやすくまとめると、七草粥は炊飯器で作ることができます!

作り方は注意が必要で、七草の葉の部分は炊飯器で絶対に炊かないでください!

葉の部分が炊飯器の内釜に張り付き爆発する可能性があります。

炊飯器で作る場合、スズナ(かぶ)とスズシロ(大根)は生米と 炊飯器で炊いて、葉物は別茹でし刻んでからお粥に混ぜて下さい。

炊飯器以外にも、炊いてあるご飯をかぶるくらいの水で10分くらい煮て別茹でした七草を混ぜる方法。

市販のパウチで売っているお粥に茹でた七草を刻んでからまぜる方法など手軽に作ることもできます♪

また、七草粥に合うおかずはタンパク質豊富なものがおすすめで

  • だし巻き卵
  • 焼き鮭
  • 焼きサバ

副菜には、

  • おひたし
  • ナムル
  • 春雨サラダ

など作り置きできるものがオススメです。

七草は年末からスーパーに並び始めるところもありますし、 インターネットでは保存がきくフリーズドライも売っています。

単身の方や七草セットは量が多すぎると言う方にオススメです。

手軽に七草粥を作る方法もあるので、ぜひ作ってみて下さいね♪